コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

合同会社フィンウェル研究所

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • デキュムレーション研究会Decumulation
  • セミナーSeminar
  • 著書・コラムBook
  • レポートReport
  • お問い合わせContact
  • メールマガジン登録Mail Magazine

finwell-wp-admin

  1. HOME
  2. finwell-wp-admin
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 finwell-wp-admin セミナー

8月3日(日) 東京都のファイシャル・ウェルビーイングセミナーに登壇します

東京都とJ-FLECが一緒になって開催する「都民のファイナンシャル・ウェルビーング実現に向けて」と題するセミナーに登壇します。8月3日(日)、新宿ルミネゼロ5階でリアル開催、併せて立川市と大島町でパブリックビューイング形 […]

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 finwell-wp-admin 著書コラム

7月11日付け日経新聞夕刊「十字路」に「認知症に備えるお金の防衛策」を寄稿

連載を続けています日経新聞夕刊の十字路ですが、7月11日付けでは「認知症に備えるお金の防衛策」を寄稿しました。どんどん新しいサービスが提供されているのですが、その全体像を知ってアドバイスできる人が少ないのではないかと懸念 […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 finwell-wp-admin ブログ

私の心情(291)―取り崩しインタビューNさん:年金を受け取って運用に回す?!

66歳で25時間の終日夜勤勤務 「今、夜勤から明けたところなんです」。ちょっとあっけにとられながら始まったNさんのインタビューは、大阪郊外のニュータウンの駅の構内という珍しいところで行いました。近くに喫茶店がないというこ […]

2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 finwell-wp-admin 著書コラム

7月6日付け朝日新聞連載に「定額引き出しと定率引き出しの違い」を寄稿

連載第第7回は、タイトル『高齢期の資産の引きだし、生活水準保つ「定額」か。資産額保つ「定率」か』を寄稿しました。ご承知の引出方法の違いをできるだけわかりやすくまとめてみたつもりです。是非ご一読願います。

2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 finwell-wp-admin ブログ

私の心情(290)―日本ファイナンス学会でデキュムレーションの議論

6月15日(日)の日本ファイナンス学会、6月22日(日)の生活経済学会の2つの大会で、報告者の討論者として登壇させていただきました。今回のブログでは、日本ファイナンス学会での報告と討論のポイントを紹介します。 デキュムレ […]

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 finwell-wp-admin 著書コラム

6月30日付けで日本証券業協会から新NISA白書2024が発表

日本証券業協会からリリースされた新NISA白書2024年では、新NISAとなった初年の統計数値がすべて網羅されているほか、「資産形成ワーキング・グループ」のメンバーの寄稿も収載されています。そのなかでフィンウェル研究所代 […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 finwell-wp-admin 著書コラム

6月25日にPIVOT

PIVOT Mone¥ Skill EXTRA 「老後資産の取り崩し方」の後編が6月25日にリリースされました。是非ご覧ください

2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 finwell-wp-admin ブログ

私の心情(289)―取り崩しインタビューGさん:Hard Rock Cafeフリーク

リースバックで5000万円捻出 60歳のGさん、「今住んでいる家はリースバックした結果、賃貸なんだ」と何やら最初から興味深いインタビューになりそうな予感でした。 Gさんは独身で子どももいません。10年以上も前にご両親とも […]

2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 finwell-wp-admin 著書コラム

6月25日、ストックボイスで「株価急落時の資産の取り崩し」をコメント

6月25日にストックボイス「投資信託のコーナー」に登壇しました。今回のテーマは、株価急落時の資産の取り崩しです。株価急落時に引出額を抑えることは資産の回復力を維持する大切なポイントですが、その期間は運用資産を全く取り崩さ […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 finwell-wp-admin 著書コラム

6月22日、日経「マネーのまなび」に書籍を紹介する記事が収載されました

書籍紹介記事は「寿命は予測できない だから資産計画は100歳まで立てておく」が公開されました。新刊「100歳まで残す 資産「使い切り」実践法からの抜き出し記事です。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 74
  • »
お問い合わせ
メールマガジン登録

カテゴリー

  • 著書コラム
  • セミナー
  • デキュムレーション研究会
  • ブログ
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
お問い合わせ
お問い合わせ
  • HOME
  • セミナー
  • 著書・コラム
  • レポート
  • 代表紹介
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録

Copyright © 合同会社フィンウェル研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • デキュムレーション研究会
  • セミナー
  • 著書・コラム
  • レポート
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録
PAGE TOP