2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 finwell-wp-admin 著書コラム 5月21日付け日経ヴェリタスに「金融リテラシー、「自信過剰」こそリスク」を寄稿 日経ヴェリタスに金融リテラシーに関する記事を寄稿しました。今年は金融リテラシーの向上が注目されていますが、実はその水準よりもその水準を本人がどれだけ客観的に理解しているかが重要です。高くないリテラシーを高いと認識する「自 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 finwell-wp-admin 著書コラム 5月3日の日経新聞オンラインにインタビュー記事が収載されました 記事のタイトルは『資産形成「米国株だけではなく分散投資を」 専門家に聞く』(オンラインだけの配信)でしたが、セゾン投信会長の中野さんとご一緒させていただいています。記事を開くと最初に2人の写真が出てきますので、驚かないで […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 finwell-wp-admin 著書コラム 4月26日付け朝日新聞「お金の教育 新設する公的機関」にコメントが収載されました 金融経済教育に関する推進機構に関する朝日新聞の記事に「高齢層こそ、アドバイスが必要」との持論を終始していただきました。資産形成のための金融経済教育は大切ですが、最も課題なのは高齢層だと思います。新設される推進機構でも高齢 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 finwell-wp-admin 著書コラム 4月11日付け日経新聞夕刊十字路に『「投資から貯蓄」を促す制度抑制を』を寄稿 定期的に寄稿させていただいている日経新聞夕刊の十字路ですが今回は『「投資から貯蓄」を促す制度を抑制するべき』という提案をさせていただきました。ご承知の通り「貯蓄から投資へ」は再び注目されているスローガンですが、実は退職世 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 finwell-wp-admin 著書コラム 日経ヴェリタス4月9日号付け 「シニアが日本の資産になる」を寄稿 4月9日付けの日経ヴェリタス「人生100年こわくない」の連載に「シニアが日本の資産になる」を寄稿しました(オンラインでは4月7日からお読みいただけます)。今や3割弱の人口が65歳になっている日本、そのシニア世代は日本の資 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 finwell-wp-admin 著書コラム 2月実施のセカンドキャリアフォーラムでの講演が読売新聞(3月2日付け)に収載 地方都市移住はフィンウェル研究所の活動領域の重要な一部ですが、最近金融庁が主催した「セカンドキャリア支援フォーラム」(2月11日実施)で対談をさせていただきました。その内容が3月2日の読売新聞の朝刊に収載されました。それ […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 finwell-wp-admin 著書コラム KINZAI Financial Plan 連載終了 皆さまにお読みいただいて第20回まで続けてきましたKINZAI Financial Planの「新しい時代の資産活用」も2023年3月号で最終回を迎えました。きんざいさんのご厚意をいただいて、これまでの連載をPDFで読ん […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 finwell-wp-admin 著書コラム 3月7日 日経新聞夕刊十字路に「もう1つの貯蓄から投資へ」を寄稿 「貯蓄から投資へ」のキャッチフレーズが広がっていますが、確定拠出年金(DC)でもそれができる制度変更があります。それを今回は「もうひとつの貯蓄から投資へ」と題して、寄稿しています。DC拠出額の所得控除還付金をDC口座に振 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 finwell-wp-admin 著書コラム 3月5日付け日経ヴェリタス連載に「新生NISAで金融機関の選別が始まる」を寄稿 今回の日経ヴェリタス「人生こわくない・資産活用で笑おう」では、新生NISAが販売手数料の「0化」を急速に進める可能性があることをまとめて、それが手数料の明確化、ひいてはアドバイスサービスのフィー化への第一歩になるのではな […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 finwell-wp-admin 著書コラム 日本証券経済研究所 証券レビュー2月号に講演録が収載 2023年1月の「資本市場を考える会」での講演「超高齢社会における資産活用の重要性」の抄録と講演の内容を収録した動画が、日本証券経済研究所のHPに収載されています。ご興味のある方はご覧ください。 日本証券経済研究所ホーム […]