コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

合同会社フィンウェル研究所

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • デキュムレーション研究会Decumulation
  • セミナーSeminar
  • 著書・コラムBook
  • レポートReport
  • お問い合わせContact
  • メールマガジン登録Mail Magazine

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 finwell-wp-admin 著書コラム

顧客本位タスクフォース、第3回議事録と第5回審議の中間報告案

現在委員を務めている顧客本位タスクフォースは12月6日に第5回目の審議を終えて中間報告案に大筋で合意し、詳細な文言に関しては議長に一任するとなりました。第4回で提出された中間報告(案)と第5回で大筋合意した最終の中間報告 […]

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 finwell-wp-admin ブログ

私の心情(163)―お金との向き合い方55-スマホ・デバイド

携帯電話の機種変に苦労 デジタル・デバイドという言葉を聞くたびに、実は「私は使いこなせているので弱者の方じゃないはず」とずっと思いこんでいましたが、最近ちょっとその自信がぐらついています。金融の話と直結しないのですが、や […]

2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会

私の心情(162)―資産活用アドバイス60-第6回デキュムレーション研究会―デキュムレーションからみる「資産所得倍増プラン」の課題

              第6回目となるデキュムレーション研究会を11月29日にオンラインで開催しました。岸田政権の看板政策のひとつである「資産所得 […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 finwell-wp-admin セミナー

12月18日、行動経済学会で「60代の生活全般の満足度に与える資産水準の影響」を発表します

60代アンケートをもとに分析した「60代の生活全般の満足度に与える資産水準の影響」を行動経済学会第16回大会で発表します。会場は明治大学駿河台キャンパス。12月17日(土)と18日(日)の2日間ですが、私は18日の早朝に […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 finwell-wp-admin セミナー

12月10日 生活経済学会関東部会で討論者を務めます

12月10日(土)の午後13時から小平市の嘉悦大学花小金井キャンパスで開催される2022年度生活経済学会関東部会の企画セッションで討論者を務めます。セッションの講師は金融庁の杉本氏で、テーマは「手数料体系の見直しによる家 […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 finwell-wp-admin セミナー

12月7日 京都大学経済学部金融リテラシーの講座で「高齢社会における資産形成と資産活用」

12月7日は京都大学で講義をさせていただきます。金融リテラシーの講座で「高齢社会における資産形成と資産活用」で学生の皆さんと議論をします。特に資産活用は金融ビジネスにおけるブルーオーシャンだと思っていますので、学生さんが […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 finwell-wp-admin 著書コラム

11月24日の日経新聞「リスクマネー、四半世紀の沈黙 日本版ビッグバン不発」にコメント収載

11月、山一證券の自主廃業から25年が経過して、振り返りつつも今後の可能性、いまだ変わらぬ課題などに言及する記事が増えています。11月24日の日経新聞では「リスクマネー、四半世紀の沈黙 日本版ビッグバン不発」の記事の中に […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 finwell-wp-admin ブログ

私の心情(161)―お金との向き合い方54-長期・積立投資してればいいってわけじゃない

              「長期に積立投資を続けていれば、資産形成には問題ない」と楽観されている方に、改めて長期投資の意味と課題について再考いただく […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 finwell-wp-admin 著書コラム

11月22日 日経新聞夕刊十字路に「金融商品 助言ベースのフィーに」を寄稿

11月22日の日経新聞夕刊十字路に「金融商品 助言ベースのフィーに」と題した記事を寄稿しました。もともと原稿段階のタイトルは「AUAで考える手数料問題」だったのですが、分かり易さを求めて校正した結果です。さて、AUAをご […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 finwell-wp-admin 著書コラム

日経 何でもランキング「子育て・老後の不安なし 夫婦円満の家計管理術10選」でコメント

日経新聞11月19日付けのなんでもランキングの特集「子育て・老後も不安なし 夫婦円満の家計管理術10選」で専門家のひとりとしてコメントを採用していただきました。特に第1位となった「収入、貯蓄の脱ブラックボックス化」は重要 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 74
  • »
お問い合わせ
メールマガジン登録

カテゴリー

  • 著書コラム
  • セミナー
  • デキュムレーション研究会
  • ブログ
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
お問い合わせ
お問い合わせ
  • HOME
  • セミナー
  • 著書・コラム
  • レポート
  • 代表紹介
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録

Copyright © 合同会社フィンウェル研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • デキュムレーション研究会
  • セミナー
  • 著書・コラム
  • レポート
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録
PAGE TOP