2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(190)―資産活用アドバイス73-身近にある収益率配列のリスク② 前回に続いて、身近にある「収益率配列のリスク」を紹介します。今回は、資産運用と住宅ローンの両建てに潜む「収益率配列のリスク」と、FPの皆さんのなかでは有名な資本回収係数という考え方と「収益率配列のリスク」です。 (1)住 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(189)―資産活用アドバイス72-身近にある収益率配列のリスク① これまでこのコラムで何度も取り上げてきました「収益率配列のリスク」に関して、身近にあるサンプルを2回にわたって紹介したいと思います。今回は、毎月分配型投資信託とFIREです。 収益率配列のリスクとは、運用収益の平均値は想 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会 私の心情(188)―資産活用アドバイス71-デキュムレーション研究会第9回―認知症とデキュムレーション 5月30日に第9回のデキュムレーション研究会を開催しました。今回は、京都医科大学大学院で認知症の臨床医をされている成本迅教授に「高齢者の資産管理に与える認知症の影響」のテーマでプレゼンをいただき、研究会メンバーで議論をし […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(187)―地方都市移住55-新型コロナ罹患で知った健康の重要性 (高松) 高松でインタビューをさせていただいたのはファイナンシャル・アドバイザーのUさん。この仕事を始めて既に38年になるベテランです。 新型コロナ禍の最中に移住 実家のある高松に東京からUターン移住をしたのが2021年3月。教師 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(186)―地方都市移住54-退職後の生活のカギはやはり家(神戸) 「今、月1、2回だけアドバイスをしている会社で、若い社員によく言うんですよ。今から退職後のことも準備しておくといいよって」。こんな話を聞かせてくださった65歳のYさんは、2022年12月に神戸に移住してきたばかりでした。 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(185)―地方都市移住53-“だろうな”の性格を直さないと(京都) やはり京都はいい街だ 京都の駅近ホテルの喫茶店でインタビューをさせていただいたDさんは、68歳。65歳の奥様と東京から京都に移住してきてもう10年ほどになります。元々生まれは京都で大学まで住み続けていたものの、就職したデ […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(184)―地方都市移住52-いい仕事が見つかってよかった(大津) コロナで親の介護を 60代は高齢の親を抱えていろいろ大変な面が出てくる世代です。2020年に大津に移住されたAさん、66歳もそうした一人です。もうすぐ90歳という母親と今、同居していますが、それまでは奥様と3人の娘さんの […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(183)―お金との向き合い方62-資産運用業高度化プログレスレポート、9つのポイント 4月に金融庁は「資産運用業高度化プログレスレポート2023 ―「信頼」と「透明性」の向上に向けて―」をリリースしました。そのなかで私が気になったポイントについて簡単にコメントします。 「貯蓄から投資へ」⇒円グラフ・ロジッ […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(182)―地方都市移住51-実利と趣味のせめぎ合い(静岡) 7年前、定年後も仕事を続けるために移住 インタビューをさせていただいた66歳Sさんは、奥様ともども教師をしています。59歳まで東京都内で国公立の高校の教師として働き、定年を間近に迎えて新天地を見つけました。60歳を迎える […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(181)―地方都市移住50-これから人とのかかわりを増やしたい(福岡) 父も転勤族だったんです 「定年後に福岡に移住したのはお墓があったからかな」と話すのは、3月に68歳を迎えたKさんです。 「父も転勤族だったんです」と。北九州で生まれたKさんですが、生後3か月で東京に移り、吉祥寺から渋谷に […]